不完全の許容

  • 無限議論

なんか会議やってて、では…って閉めようとしたら無限に質問とか出る奴

 

(IT)エンジニア系の人って「質問はその時々で構わないので」って言ってるイメージある

それって質問って最後にすると、文脈をおさらいしないといけないから、その時々でやった方が良いって思想なんだろうなと納得

 

  • AI奴隷

おもろい感じの研究補助サイト見つけた

あるQを投げたら、関係する論文の一文要約を一覧にしてくれたり、yes/noで答えてくれたりするやつ

 

面白そうなので、仮決めの論文構成をchatgptに投げて「この研究で問うべきクエスチョンは?」で帰ってきたQをそのまま投げて遊んでたりした

今までに比べて関連論文を探す効率が格段に上がるなこれって思ったけど、俺AIの回答を横流しにするAI部品になってない?とも思った(そういう文章どっかで見た気がする)

 

chatgptの性能を向上させるプロンプト(聞き方)みたいな論文をTwitterで見たけど、人間が機械語(みたいなもの)にドンドン適合していくのかなぁとか思ったり

(プログラミングもそうっちゃそうだけど)

 

 

  • アニメのカロリー(期待?)

昼休み時間にフリーレンを流し見

良くも悪くも低カロリーなので、こういう合間の時間にも見れる

 

この「カロリー」って悪く言うと、アニメから得られるものがないって意味(アニメから得るって何、オタククン?)

 

切り抜きとかしょーもない動画(オモコロなど)くらいの気分で見れるよね

大体イコールで期待な気もするけど、なんか上手く言えんね

 

 

  • ノート的なのを渡す

他人にノート的なのを渡す時、わざわざ整えたりします?

自分はする派なんですけど

 

自分でメモする時、思いっきり主観を出す

既に理解してることは単語だけ書いたり、興味ある部分だけ書いたり…

でも他人に渡すとなると、自分のフィルターが通ったものを渡すことになるのちょっと申し訳なさある

 

俺のフィルター通過物は、俺が価値あると感じたものしか拾ってないし、書き方も理解できない気がする

俺のフィルターが、社会汎用的に役立つとも思えない(これが自身のなさか、異端アピかはちょっとわからん)

 

  • 不完全の許容

昨日の回答編みたいな話になるけど、なんか暇なんだけどなんかやりたいことが全体的にカロリー重く感じで出来ない

ってことあるけど、完璧じゃなくて良いって思えば急に楽になる気がする

 

今「エフォートレス思考」って本(タスク管理系の本が好きなのだと思う)読んでる

エフォートレス思考は大体、「苦労が最善の方法ではない」って話でそれに近いかもしれない

特に最初の「難易度を下げることを考えると、少しの力で進むかも」みたいな話がそれっぽい

 

カンニングはポリシー的にやんないけど、無理に解けない1問の前でウンウン唸るよりも、解く順番くらいは許容するか〜〜〜って自分の制限弱めたら気楽に触れた

簡単なところから解け、はまぁそうよね

Understandね、あのゲーム難しすぎるんだよ

 

 

趣味なんだから、適当なところで切り上げたり、中途半端で切り上げてもいいと考えると楽