GW4日目:眼鏡瑠璃乃

さんぽ神が最後の曲の前置きとは思わんわ

 

でも確かに何の意図もなくアイキャッチに長く尺取るかと考えると納得でもある

委員長って、世界は意外と面白いぞ、とか連れ出してくれる感があるから凄いよな

コ〜

 

 

===

 

[今日の接種]

活動記録:9、10話

meets:めぐ党夏、2年生の会、1年生の会、合宿ラジオ、さやかラジオ3回

Live:7、8月

 

~~~

 

瑠璃乃が想定外にかわいい

自分の心に正直なのがいい性格してんね〜〜となってる

 

あとメガネ姿、声出た

明るい印象から暗めのギャップキャラではあるけど、アグネスデシタルとかその領域までアプローチ掛けれるんか!となった

 

===

 

  • 9話:みんなでみんなを

瑠璃乃のキャラ、充電設定抜きでもなんか良いな

ストレートなんだけど、自分について我慢している感じがないというか

今ここでメンバー追加する意味がある話なのも良かったな、これまでの8話分あっての説得力だから

 

  • 英語伝われば良い精神好き
  • 全肯定綴理が完成してる、さやか→綴理→梢
  • 「悪夢だわ… 」「ボクなんなの。」
  • ( ー△ー)
  • 花帆が何事もなかったように空振りなの、妙にツボ
  • 花帆の病弱が瑠璃乃の共感になるの上手いな
  • めぐちゃんって何のことかと思ったら、やめた子か
  • 「ボク取れてるよね?コミュニケーション。」

 

 

  • 230710:夏だ!めぐだ!配信だ!(リスト)

    なんかこうここまで真っ直ぐだと(まぁ世の中の汚れは一旦気にしなくてええか…)って気分になるな、流石のアイドル力だ

  • 230706:蓮ノ空2年生の会!(セレクト)

    この2人でmeetsやるの初じゃん、と選択したら、当たりだった

    花帆:悲鳴 ← ほんと匂わせ好きね〜あんた(母親)

    そらまめからのしゃけ の外しかた好き

 

  • 230724:蓮ノ空1年生の会!(セレクト)

    流石に瑠璃乃の回も見たい

    わちゃわちゃしてた

 

  • 7月ライブ

お、瑠璃乃来るのか

専用5人曲、、マジで瑠璃乃可愛いな

今のところ好きなの、綴理と瑠璃乃かも

毎回おじぎ深いの好き

 

===

 

  • 10話:これからは私が

幼馴染でけ〜、幼馴染系あんま好きじゃないんだけど良かった

これまでの1~8話は、現代的なのに合わせて理性的な解決を意図して書いてた(と思う)けど、幼馴染だからベースが感情バトルなの良かったな

「飽きた」「暇つぶし」とか珍しい反発感情書いてたし

 

  • ギャグ
    • 「どうしたんですか?綴理先輩。おねむですか?」「ぼく、なんなの。」
    • ミイラ→ドライフラワーの流れ好き
  • めぐ党で「しばらく出れない」みたいな話してた気がする
  • 「私のリハビリに付き合わせて、ボクたちに時間を使わなくて良い」、とかベースは相手を思ってなの、すれ違い系とかじゃなくて不快感ゼロよな、作り手徹底してそう
  • 海に来た時点で半分解決だろ
  • 大好き前提なの良いね
  • 瑠璃、めがねマジ?!?!?! 恥を忍んで「顔が良い」とか言ってしまう人間になるけど?
  • 幼馴染だけど無条件信頼じゃなくて、一度別れて互いに自立して、それでも必要としてるところが好きなのかも
  • 「ダンスができないスクールアイドル」ルートの解決、ちょっとある気がしてたけど、自分が納得しないのね(まぁ扱い難しくなるし…)
  • 梢の怪我心配も拾ってくるのすげえな

 

  • 230812:合宿ラジオ(公式noteより)

    これかなりvtuberだなぁ…

    照れ梢かわい、かみまみた

    めぐ事故、すげぇ自然だな

    2年組の過去、どういう関係だったか気になるわ

 

  • 230816:村野さやかのラジオ(セレクト)

     

    ごめんみんな、百合豚の血が釣られちゃって

    アスパラガス〜

    好きなところ:おいしい、カチカチ、つるつる (う〜ん...これ...)

     

  • 8月ライブ
    出ミラク
    ドドド、最初配信で見た時は(あ〜明るい系ね)ってなったけど、確かに文脈だわこれ
    え?!2曲も

    水着衣装だ
    曲全体的に好きなの、ドルケストラ一択だなぁ…

    スリブの時、コメントが「でっか」ばっかりでウケた

    えっ3曲? ミラクラも意外といいかも

    めぐると綴理の間に入る梢
    「遅いわ!」

===

 

やや息切れしてきたからペース落とします、1日ひと月とか

てか、もうちょっと曲聴き込んでからじゃないと多分ライブ楽しみにくいわ、聞いとこ

 

ipad)

 

 

 

こういうコンテンツ、メンバーが出揃ってからが本番の面白さだと思ってるんですけど、何やるんすか

甲子園とか言ってたけど、ラブライブという固有名詞が何を指すのか未だにわかってない(虹とスパスタ見てましたよね?)